次世代の地盤AI推論モデルを搭載した
地盤サポートマップPro2

調べたい場所を指定するだけで建築前に欲しい地盤情報を予測する新技術

サンプル無料ダウンロード受付中

地盤調査を行う前に、地盤の状況が精度よく把握できる!
地盤サポートマップ Pro2

AIが導き出すレポートは、地盤技術者がこれまで時間をかけて行ってきた予測をスピーディーに対応します!
地盤サポートマップPro2(プロツー)は、「地盤AI推論モデル」を搭載した次世代のマップサービスであり、これまで200万棟を超える地盤調査データや解析した実績、地盤の解析ノウハウをベースに様々な地理情報をAIに学習させ開発いたしました。

マップ上で場所を入力するだけで地盤の強さや腐植土の有無、さらに地盤改良工法や改良工事概算費用など住宅建築前に欲しい地盤情報をAIで予測が可能に!

これまで時間をかけて行っていた建築予定地の地盤情報に関する予測をスピーディーかつ簡易に取得できるようになりました!

いつでも・どこでも 約3分 でAI予測が可能!

日本の地形・地層と膨大な調査データから
独自のロジックで導き出されたレポート

「誰でも直ぐに、手間なく、精度良く予測活用を」

そんな思いで 地盤サポートマップPro2 の提供をしています。

3分でレポート完成!「住所」を入れて【地盤評価AIボタン】を押すだけ!

ジャパンホームシールドは、日本全国200万棟を超える地盤解析データを有しており、このビックデータを元に日本全国どこでも陸地であれば予測が可能です。予測時に必要な情報は位置情報のみなので、専門家でなくても簡単に予測ができます。    

サンプルダウンロード可能!

地盤AI推論モデルが予測できること

5つの地盤評価データが導き出せます。

地盤サポートマップPro2のつの特徴

全国対応



日本全国200万棟を超える地盤解析データ
を有しており、このビックデータを元に
日本全国どこでも陸地であれば予測が
可能です。

必要なのは住所のみ

予測するには、マップ上で位置を指定し、建築を予定している建物の階層を選ぶだけでユーザーの入力する項目が無く専門の知識が無くても簡単にご利用いただけます。

高い予測精度


「1.地盤の強さ」予測では、実際の調査物件を使って検証した結果、地盤技術者の予測と変わらない正答率であることが確認されました。今後もAIモデルをバージョンアップさせることで、さらに精度を向上させていく予定です。

「地盤AI推論モデル」を搭載した次世代のマップサービス
正確な地盤データをAI技術が導き出す

以前より住宅事業者様から要望として「地盤調査を行う前におおよその地盤状況が知りたい」という声が多く寄せられ、今回の「地盤AI推論モデル」を搭載した次世代のマップサービス「地盤サポートマップPro2(プロツー)」を開発いたしました。

地盤サポートマップPro2(プロツー)は、これまで200万棟を超える地盤調査データや解析した実績、地盤の解析ノウハウをベースに様々な地理情報をAIに学習させ、レポートとして出力が可能です。

マップ上で場所を指定するだけで、地盤の強さや腐植土の有無、さらに地盤改良工法や改良工事概算費用など住宅建築前に欲しい地盤情報をAIが予測します。

結果、地盤技術者が時間をかけて行っていた建築予定地の地盤情報に関する予測をスピーディーかつ簡易に取得できるようになり、住宅事業者の建設プロセスの効率化や安全性の向上を実現しています。

地盤サポートマップPro2や地盤AI推論モデルは
ご利用シーンに応じたカスタマイズも可能!
御社専用の情報ツールとしてご利用いただけます!

地盤サポートマップPro2と地盤AI推論モデルは、それぞれ単独でもサービスの提供が可能となっております。
サービスの提供方法は、専用マップへのWEBリンク、オリジナルのPDFレポート作成、APIによるシステム連携など、様々な方法によるカスタマイズ(有償対応)が可能ですので、お気軽にご相談ください。

WEB GISマップ

企業サイトなどにリンクを貼り、そこからマップサイトへ遷移し、
ユーザーはWEBブラウザーで閲覧します。
御社専用のURLを発行する事も可能です。

(有償対応)

PDFレポート

PDFのレポートを作成し、メールやWEB APIを使って送信します。
御社のロゴを入れる等のPDFがカスタマイズが可能です。

(有償対応)

データ提供(WEB API)

御社のシステムからのリクエストに対し、APIで予測結果データを返します。
結果の表示方法は、御社側で自由に開発可能です。

(有償対応)

建築予定地の地盤情報の取得のスピードUPを可能にする
地盤サポートマップPro2 5つ具体的な活用シーン

Scene 1
集客、着座ツールなどの
販促ツールとして
Scene 2
顧客への地盤説明や
概算見積もりの資料として
Scene 3
土地仕入れの判断材料
として

Scene 4
地盤改良工事の計画資料として
Scene 5
造成の概要計画作成時の資料として

VOICE

活用しているお客様の「声」

「情報量が多く使い勝手も良いし、信頼度も高く安心して利用している」

▶ 株式会社 L 設計部 設計技術グループ 構造課
マネージャー K・M 様
施工エリア:全国/従業員数 約 3800名 以上/年間管理戸数 55万棟 以上

弊社では、お客様へ地盤説明や概算見積もりの資料をお出しする際に、内部資料として活用しています。

情報量も多く、使い勝手が良いため助かっています。作成時間も
1~2分でレポートとして出来上がるので、30分以上かけて自分で作業するよりは効率的になった!と感じています。
1レポートあたりの費用も、時間をかけて作成することを考えれば、手頃と感じています。

判定の精度も人がデータ分析するより、数字を示すAI予測の方が信頼性が高いと感じています。お客様とのスムーズなやり取りができ効率的に仕事が進められている、と感じています。





先着20社様限定 お試しレポート無料プレゼント中!

すでに確認したい土地がございましたら、是非ご連絡ください。先着20社様限定でお試しレポートをお渡しいたします。

いま仕入れに迷っている
土地がある

どんなサービスか
試してみたい

地盤調査だけでなく
工事提案にも興味がある

地盤サポートマップPro2
(地盤評価予測レポート機能付き)
ユーザーアカウント発行申込について

【アカウントについて】
・アカウントを発行し利用開始するには、JHS加盟店登録が必要です。(登録手数料:初回のみ30,000円/税別)
・アカウントの発行は、申込受付後5営業日程度を目安に、ご登録いただいたメールアドレスに送信致します。
・アカウントの共有はしないでください。また、アカウントは事業者様の責任にて適切に管理してください      (漏洩、退職、利用停止等)。
・利用時に入力される建築住所を伴う個人情報の管理には十分ご注意ください。

【有料コンテンツのご請求に関して】
・本サービスは、JHS商品(地盤調査・建物検査等)とは別請求となります。
・毎月の利用料を口座振替にてご請求させていただきます。
・毎月の利用料は、末日締めとし、当月10日前後に請求明細書を送付し、翌々12日付けで、口座振替をするものとします。
・預金口座振替の準備が完了していない期間は、当社が請求書を送付した日の属する月の末日までに、当該請求書に基づく利用料を当社の指定する銀行口座に振り込み、支払うものとします。なお、振込手数料は、事業者の負担とします。

 

ABOUT US

あなたの会社にも地盤の専門家を

付帯サービス08
JHSでは、高い技術力やこれまでの実績より最適解をご提案できます。あなたの会社の地盤技術担当者として、お力になれれば幸いです。

地盤についての気がかり、不安な点ございましたらお気軽にご相談ください。


弊社は第三者機関の地盤調査の会社として、
これまでたくさんの工務店様とお付き合いをしてきた経験と実績から、
いまお困りの悩み事に良いアドバイスやご提案を行える自信があります。
専門の地盤技術スタッフが他社事例も交えてお話しさせていただきます。
お気軽にご相談ください。