JHSの設備保証
契約者さま向けページ

ABOUT

サービス内容について
引渡日を起算日として10年間、メーカー同等の保証サービスをご提供します。
保証開始日や終了日は、保証書にてご確認ただけます。

すまいの設備を
ワイドに保証

修理代・代替費が
何度でも無料

24時間365日
コールセンター

※ JHSの設備保証は住宅会社とジャパンホームシールド等が提供する設備機器の延長保証サービスです。

COVERAGE

保証対象となる設備機器
システムキッチン、システムバス、給湯器、洗面台を各1台、温水洗浄便座2台を標準で保証します。
住宅会社さまによって保証対象の設備機器が異なりますので、詳細は保証書をご確認ください

システムキッチン

システムバス

温水洗浄便座

給湯器

洗面化粧台

住宅会社さまがお引渡しまでに販売・設置した設備の「自然故障」が対象です。

自然故障とは、製品の取扱説明書や注意書きに従って正常に使用したにもかかわらず、当該製品に生じた故障のことです。
JHSの設備保証は、“自然故障” かつ “メーカーの保証規定にて保証対象となる故障” を対象としています。
詳しくは「約款」をご確認ください。

SUPPORT

故障かな?と思ったら
故障かなと思ったら、修理受付窓口にお気軽にご連絡ください。

コールセンター受付
24時間365日対応

お客様情報や不具合状況をヒアリングします。 保証書と型番をご用意ください。

修理の手配

電話での解決が難しい場合は、現地確認と修理へ伺う日程を調整いたします

無償修理
または代替品交換

日程調整で、確定した日時にお伺いいたします。※代替品交換の場合、日数をいただく場合がございます。
修理受付窓口 / 24時間365日受付
0120-312-527

CASE STUDY

保証対象と対象外の事例について

無償修理となる故障事例(参考例)

対象設備

故障内容

対応と修理費用(目安)
IHヒーターが作動しない

基盤・加熱コイル交換

55,000円無料

食洗機のボタンを押しても動かない

基盤・スイッチ交換

35,000円無料

浴室乾燥機から温風が出ない

モーター・基盤交換

60,000円無料

浴室乾燥機から異音がする

モーター交換

45,000円無料

リモコンにエラーが表示されてお湯が出ない

ヒートポンプユニット修理

120,000円無料

お湯が出ない

基盤交換

50,000円無料

レバーハンドル操作が重い

部品交換

20,000円無料

混合水栓の温度調節ができない

部品交換

15,000円無料

便座が温まらない

基盤交換

25,000円無料

リモコンを操作しても作動しない

基盤交換

20,000円無料

出所 (一社)MEAS パンフレット
※上記はあくまで参考例であり、メーカー指定の修理会社による調査に基づき判断いたします。

有償となる故障事例(参考例

対象設備

故障内容

誤って調理器具を落として天板を破損した
浴室乾燥機が経年で変色した
凍結で配管が破裂して水漏れが発生した
ゴミが詰まって排水栓が閉まらない
便座フタを押さえたときにヒビが入った

よくあるご質問

JHSの設備保証とは?

通常1~2年で住宅設備のメーカー保証は終了しますが、JHSの設備保証に申し込むと、わずかな費用でメーカー保証同等のサービスを10年※まで延長することができます。※メーカー保証期間を含みます。

対象設備が古く、部品交換ができない場合はどうなりますか?

代替品に交換させていただきます。JHSの設備保証は代替品交換後も継続されます。

保証限度額はありますか?

保証限度額はございません。

対象設備の修理がすべて無料になりますか?

対象外の故障事例や災害に関する免責事項などがございます。詳細は約款をご確認ください。

設備保証は、地震や水害等の自然災害を起因とする故障にも適用されますか?

通常使用で生じた自然故障を対象しているため、自然災害に起因する故障は対象外となります。

保証料金以外にお金が発生するケースはありますか?

以下のケースでは、別途費用ををお支払いいただきます。
(1)標準的な修理作業もしくは代替品の取り付け工事の範囲を超えて要する費用
(2)代替品の取り付け工事およびそれらに係る費用
(3)施主の都合および要望により別途要する、もしくは要した費用(修理の中止に伴う費用を含みます。)
(4)離島および遠隔地において、必要となる交通費、宿泊費、配送費等
(5)対象設備の引き取り修理が必要となる場合の修理以外(取り外し、取り付け、梱包、配送を含みます。)に要する費用
(6)対象設備を使用できない場合の代用設備に係る費用および手配
(7)
修理できなかった対象設備の処分等に係る費用(修理部品の供給停止やその他の理由による修理不能、もしくは代替品の取り付けが合理的であると判断され、代替品の取り付けを行った場合等)