住宅インスペクション
建物状況調査

この家、大丈夫かな?そんな不安を解消する建物状況調査
メリットはお客様によってさまざまです

早期に不具合がわかり
少額で工事ができた!

リフォーム・メンテナンス計画が立てやすくなった!

家の状況がわかれば
適正価格で売買できる!

住宅インスペクションと建物状況調査

建物状況調査は、宅地建物取引業法の改正により、2018年4月以降は、媒介依頼者(売主・買主)に対する建物状況調査の制度説明や希望に応じた検査事業者の斡旋、重要事項説明における説明などが不動産会社に義務付けられました。
事例03

【住宅インスペクション】
住宅の設計や施工に精通した専門家が第三者の立場で建物の状況を調査し、 欠陥の有無や住宅の不具合、補修すべき箇所を診断するものです。住宅インスペクションには建物状況調査、 耐震診断、かし保証検査、雨漏り調査といった目的に応じた調査があります。

【建物状況調査】
国土交通省の定める講習を修了した建築士が、建物の基礎、外壁など建物の構造耐力上主要な部分 及び雨水の侵入を防止する部分に生じているひび割れ、 雨漏り等の劣化・不具合の状況を把握するための調査です。
ジャパンホームシールドが提供するサービスとなります。

【既存住宅かし保証】
引渡し後の住宅について、保証対象部分における隠れた不具合による損害を補償します。
建物状況調査で「適合」判定となった物件に保証の対象となる事故が発生した場合、JHSが5年間、最大1,000万円まで補修等にかかった費用をお支払いいたします。

建物も土地も、不動産品質の「見える化」をお手伝い

不動産会社様向けサイト:Homille(ホーミル)

建物の品質や土地の安全性を事前に調査し、情報開示をすることが、これからの不動産売買のポイントです。安心スマートな不動産取引のカギがここにあります。

建物検査のプロが、今の住まいの状況を確認します

「雨漏り箇所はないかな?」「柱や基礎に欠損がないかな?」
見た目だけではわからないお家の状況をお調べします。
POINT 1

経験豊富な建築士

国土交通省の定める講習を修了した建築士が、お部屋全体と給排水管路を調べます。
POINT2

専門機器による詳細調査

レーザーなどを用いた計測も行います。木造住宅の場合は、60以上の項目をお調べします。
POINT3

わかりやすい報告書

現場写真をわかりやすくまとめた「報告書」をご提供しています。
※データ提供となります。

調査内容について

住宅に不具合がないか?雨漏りはないか?見た目だけでは判断することが難しい住宅の状況を、専門知識を持つプロの検査員が検査します。

【主な検査項目(戸建て住宅)】

その他のオプションサービス

耐震診断

木造住宅の耐震性能を診断する
図面のチェックと現地で間取り、部材の劣化状況を検査し耐震性能を数値化して評価。診断結果は詳細なチェックシートや現場写真をまとめた「耐震診断書」にてご報告します。

雨漏り調査

雨漏りの原因を確認する検査
住宅の不具合のうち最も原因の限定が難しいもののひとつに雨漏りがあります。JHSでは散水試験を1日かけて実施し、浸水経路を特定。診断結果は「雨漏り検査報告書」にてご報告します。

付帯サービス02

液状化調査

SDS®試験を活用した
液状化リスクの見える化
付帯サービス09

敷地調査

地盤調査と敷地現況を同時進行で
スピーディに対応
※東京・神奈川・埼玉・千葉で対応

土壌汚染調査

安全・安心な居住環境のために
住宅地を対象とした土壌汚染調査

土地情報レポート

適切な対策をして安全・安心にkyらしてほしいと開発されたレポート

地盤サポートマップ

リスクコミュニケーションで
生涯顧客化へ

CONTACT

ご意見・ご質問はお電話、メールにてお受けしております。

建物状況調査・かし保証などの商品や検査内容について

商品や検査内容について

ご不明な点はお問い合わせください

平日 9時〜17時50分